
2020.6.8 UPDATE
6月8日。今日もいい天気だったな。相変わらず今日もまだ一歩も外出てないけど。2、3日後には梅雨入りしそうな気配だし、明日あたりはどっか出かけようかな。
またまたすっかりご無沙汰しておりましたこのブログ。
ご無沙汰しておる間にすっかり世界は一変してしまった。
一変したのは世界だけでなく、このワタシのあんなことこんなことも。
いや、みんな一緒だよね。色んなことが変わってしまったしきっとこれからも変わらざるを得ないんだよね。
皆さま、大丈夫ですか?
ワタシはなんとか元気です。この非日常がどんどん普通になっていきそうでちょっと怖いですがw
2月後半に広島ツアーに行き、思う存分歌い踊り、思う存分飲み食いし、超絶エンジョイして帰ってきた途端、このコロナの渦に巻き込まれた。
以降、ライブは無くなり、職を失い、なんだかもうワタシの全てがすっからかんになってしまいました。
前回のブログで家族それぞれが忙しくなり全員揃うことも少なくなりシェアハウス状態です!なんて呑気に書いてましたが。
ここ3ヶ月近くほぼずーっと三人一緒です。ははは。いや笑いごとちゃうし。
最初のうちはなんだか全員メンタルやられ気味でしたが、これもだんだん慣れてきたというか、ま、こんな風にずっと一緒に過ごすことなんてきっとこれが最初で最後だよ、と開き直ってカセットコンロ式のホットプレート買ってやたらめったらBBQしたり(ベランダで)、ものすごい距離を散歩したりとか笑。
おかげでなんとかコロナ離婚も家庭崩壊も免れております。
あとは自転車で何処でも行くようになりました。ワタシ流ニューノーマル。チェーン3回くらい外れたけど。
何にもない日々の中で何かを見つけるとか、時間がたっぷりあるから色んなことができるとか、
でもそれはあくまで平常の中でのハナシなんだな。
このコロナ禍の中で痛感したこと。
身も心も滅入って生活の不安ものし掛かる。色んなことに余裕が持てなくて先が何にも見えない中で、ワタシには何にも出来なかった。音楽に向き合うことさえ難しかった。
が、それでももうこんな状況にすら飽きてきた。退屈なのにも退屈してくる。よかったわ飽き性で。
やっぱり歌いたい。音楽やりたい。みんなに会いたい。
飲みたい。遊びたい。踊りたい。叫びたい。走りたい。←あ、これマラソン的にではないw
なんやワタシ欲望は失せてないやん笑
なんで、ライブやることに決めました!
まだまだ先が見えないのは重々承知。でも踏み出さなくては、と思いました。
Na.とATAKAと一緒だから踏み出せたのかもしれない。
そしてこのライブに賛同してくれるみなさんがいたからこそ。
8月8日(土)心斎橋ANIMAでNDARICCA×Na.×ATAKA主催のイベントを開催します。
『ZATTA VIBES!!』
実は今年の初めくらいから、大きなイベントやりたいねと密かにあたためてきた企画。ZATTAは雑多。
ワタシたちが間違いない!とお勧めできる音楽と人と食と癒しの雑多なフェスです。
出演者みんなヴァイヴスやばいです。レヴェルです。
コロナ事情もきっちりふまえ、万全の体制で挑みます。できる対策は全てやろうと思います。
今後の状況を見つつ、規制せねばならないことも出てくるかもしれませんが。
まずは希望を込めて開催宣言です。
最初っから最後まで絶対楽しめるイベントにします。
退屈に退屈した人、
ライブハウスを愛する人、
大好きなあの音楽を聴きたい人、
美味しいものを欲してる人、
老若男女、人種、性別、どんとこいです。なんも関係なく誰でもみんな楽しめること保証します。
ライブハウスやっぱいいじゃん、怖くないじゃん、楽しいじゃんってきっと思ってもらえるはず。
8月8日。ANIMAで会いましょう。ご予約絶賛受付中!!!
はー。
久しぶりのブログで超長い。
長いけどもう一つだけ。
6月11日、新しいアルバムをリリースします。
弾き語りアルバムを作ってみよーかなーとは以前から漠然と思ってたので。
このステイホームを機にいきなり思い立ってレコーディングしちゃいました。
歌もギターもほぼ一発録り。一人でコーラス被せたい欲は思う存分ぶっ込みました。
最近はトラック使ったりバンドだったりでどちらかというと弾き語りはサイドワーク的な感じではありますが、元々ソロは弾き語り始まりだったのでいわばワタシの原点。弾き語りでしか出来なくて音源化もされず既にお蔵入りになってたような曲も復活させました。
タイトルは『ラフなギターとタフな歌』
まさに素のワタシそのものです。
アコースティックですがチルでもないし癒されることもないです悪しからずw
でもいいアルバムになりました。
まだまだ皆様には会えないので配信リリースです。
聴いてください。そして全世界へ届け。
この数ヶ月の中、いろんなことを考え、悩み、そして選んできた。
実は自分には必要じゃなかったんだなって気づいたこともあった。
手離したくなかったけど、手離すしかなかったこともある。
そこにはいろんな人のいろんな思いも絡まっていました。
ワタシの選択をリスペクトしてくれたアナタへ。ワタシもリスペクト。
どうかワタシもアナタも皆それぞれがそれぞれの場所でシアワセでありますように。
長くなりました。最後まで読んでくれてありがとう。
まずは8月8日。ちょうど2ヶ月後。
皆さまどうかそれまでお元気で。体調管理しっかりね。手洗いうがいマスクは引き続きでよろしくね。
とりあえずワタシは2ヶ月でコロナ太りから脱皮します。
もう誰もワタシにお菓子を与えないで。
NDARICCA